10月11日(日)の月命日に、イベントを行います。
いま、日本中で災害が起こっています。
どこにいても、もう他人事ではありません。
東日本大震災以降、ぼくたちがその活動の中で思っていたのは、もちろん一日も早い地元の復興です。
でも、それと同じぐらい、「もう誰にも同じ哀しみを味わってほしくない」ということでした。
東京にいると、災害なんてまるでテレビの中の出来事のようです。
でも、それではダメなんだと思います。
少しだけ、防災や減災について考えるきっかけにでもなってくれれば。
そんな思いのイベントです。
以下、イベントの告知です。
「東北ポップ」と「紙芝居」 ~三陸の恵みを楽しみながら~
埼玉県志木市にある「越喜来や」さん。
豊かな三陸の食材とお酒を、とてもとてもおいしく楽しま
その「越喜来や」さんで、*はなおと*のほっこりした「
開催日の11日は東日本大震災の月命日。
日本中で災害が起きているいま、テレビに映る光景は他人
「防災」や「減災」の意識も特別なものではなく、日常の
三陸の恵みと*はなおと*の紡ぎ出す空気感の中で、少し
当日、プロの役者横道毅が「紙芝居」を上演いたします。
会場の都合で先着20名とさせていただきます。
参加希望の方は、お手数ですが、コメントもしくはメールにてご予約を
日時 10月11日(日) 17:30~
会場 三陸の台所 越喜来や
埼玉県志木市本町5-14-21
志木郵便局向かい
http://okiraiya.com/
出演 *はなおと*
横道毅
参加費 3000円程度(食事含む)
主催 特定非営利活動法人 明日の希望
協力 三陸の台所 越喜来や